ま、さすがに行けませんでしたが。
4時間もあるしなぁ。
その代わり今日はリリカルなのはを全話見ましたがね!
13時間強もあった・・・長かった。
・魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ03シグナムのカラオケ説明面白すぎ。
ベタだが良いのでいいのですっ。
13話のリィンフォース消滅と6年後とを繋ぐお話。
まあ1期でもSS03でやってましたが
これでなのはも終了したんだなぁ・・・と、
ちょっぴり寂しくなりました。
マンガでちらっとしか見れなかったエピローグを
音声できっちりと聞かせてくれて、
このサポートの充実もまたなのはの良さではございませんか。
ネタも随所にあってベネ。
クロノの声変わりとか、フェイトの決意とか、
あとユーノの毛触りとかな。
それにしても、ユーノ君の毛皮はどれだけ気持ちいいのか。
というかどうしてみんな淫獣扱いしないんかー!
・魔法少女リリカルなのは ビジュアルファンブックメイトで残り2冊だったのにゲマズで20冊以上ありました。
ゲマズ、経営大丈夫かな・・・。
設定関係については資料集が冬コミで出ちゃったから、
そこら辺は資料集に譲る形にして
魔法設定やコメントに力を注いでくれちゃりやがってもう。
特に都築氏の長ーいコメントが素晴らしかった。
だから俺も喜びながら言おうと思います。
「こんなの魔法少女じゃない!」
だからこそ、この作品が好きなんですけどね。
魔法少女という概念にとらわれてないからこそ、
この作品は「魔法少女リリカルなのは」なのです。
そしてなにより声優コメントですよ。
ゆかりんとか奈々ちゃんとか普通に書いてるのに
その中で流石は水橋かおり。暴走しすぎ(笑)。
ゆかリルウィッシュとかもうなにがなんだか。
いいなぁ・・・俺もいいにおいのするゆかりんの横に毎週座ってみてぇなぁ・・・。
フェレットになればゆかりんの側にいられるとゆーなら、
俺はフェレットでいることを選ぶやもしれぬ。
しかし設定説明でエクセリオンになってからのなのはのフライヤーフィンが
内外2枚だったのが外側だけになってたのに初めて気付きました・・・。
こまけぇなあ。確認してみたら確かに全部外にあったよ。
で、都築氏のコメントの最後には
「一歩ずつ階段を上りつつある」とありましたが、
やっぱりここは続編or劇場版を期待してよろしいですね!?
あったら嬉しいなぁ。
次点として格ゲー化とかも希望。
激しくキャラ性能が偏りそうな気もしますが(笑)。
本日のBGM:Little Wish~lyrical step~(TVアニメ 魔法少女リリカルなのは ED曲)